■雑種犬の魅力

MIX犬 ≠ 雑種犬
ペットショップでは最近、MIX犬の人気が高まっているようです。
MIX犬とは、違う犬種同士の掛け合わせによって生まれるハーフ犬のことです。
違う犬種同士を両親に持つという意味ではいわゆる雑種とおなじですが、雑種犬との決定的な違いは両親がともに純血種だということです。
個人的には思うところもありますが、MIX犬は個性的な可愛いさを持ったワンちゃん達です。
そして雑種犬とは、両親または親のどちらかが雑種犬であるワンちゃんのことを言います。
ドッグシェルターなどには純血種もMIX犬も雑種犬も居ますが、今回は雑種犬の魅力をお伝えします^ ^
際立つ個性
雑種犬の中には、とても個性的なルックスを持つ子がいます。
子犬のときには想像もつかなかった姿に成長するのは、ちょっとドキドキだけど楽しみでもあります!
上の画像は保護犬達の里帰りイベント「ホームカミングパーク」に遊びに来ていた女の子。
何と魅力的なヘアスタイルなのでしょう。一目で惹きつけられました!
このようにトリミングしているのではなく、自然な状態なのだそうです。
特定の病気にかかりにくい
雑種犬は純血種より丈夫だという話を耳にしたことはありませんか?
純血種のワンちゃんでは、限られた地域の中で同じ犬種同士の繁殖を繰り返すことにより、近親交配が進み変異した遺伝子が固定されるため、その犬種の発症しやすい遺伝性疾患というものがあります。
雑種犬は色々な犬種の血が混ざり合っているため血が薄まり、犬種特有の持病や遺伝性の疾患の発症率が低くなる傾向があります。
純血種も雑種犬も個体差によるところは大きいですが、雑種犬は“特定の病気へのかかりやすさ”という点での心配はしなくて済むようです。
気をつけたい点は…?
雑種犬の魅力的な部分の裏返しになりますが、気をつけたい点として成長後の性質、姿、大きさなどの予測がつきにくいということがあります。
成長後の大きさは子犬の足の太さや大きさからある程度予想できると言われています。ですがこれは確実ではありません。
また気質が特定されている純血種は飼育上の注意点やしつけのコツもわかっている場合が多いですが、雑種犬の場合、色々な犬種の気質が混ざり合っているためどの様な特徴が出るのか予想がつかず、躾はそのワンちゃんの個性を見極めて行う必要があります。
ただ、どの様に成長しても生涯愛情を持って育てるという覚悟と環境が必要なのは、純血種、MIX犬、雑種、どの種でも同様です。
どの子もオンリーワン!
純血種とか雑種犬とか、人間が決めた括りでしかありません。
血筋や犬種に関わらず、どの子もみんな個性的でオンリーワンの魅力を持ちます。
その子ならではの魅力を楽しみたいですね!
ライター/ちこ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたの家族にぴったりなワンちゃん、ネコちゃんを、ペットショップではなく、保護犬・保護猫から探しませんか?私たちのLINE@から簡単に見つけることが出来ます。
LINE@登録はこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
家族募集中!!
このコが気になる方は、上のLINE友達追加ボタンからLINEを登録して、LINEにてお問い合わせください。
LEAVE A REPLY